【中央区】つきしま矯正こども歯科
中央区月島にあるつきしま矯正こども歯科の情報についてまとめています。

引用元:つきしま矯正こども歯科公式HP
https://t-o-p-dental.com/
つきしま矯正こども歯科の口コミ評判
- 子ども達が虫歯治療と矯正でお世話になってます^_^ 先生方、スタッフさんは親切・優しくてとっても感じがいいです。なにより丁寧に診察&治療してくださいます。 院内は綺麗で明るく、消毒なども徹底しており安心して通院しています。 先生はとても気さくでいろいろと相談にのってくれますし、治療計画の説明がわかりやすく丁寧、設備も充実、こちらに通院を決めました。 子ども達も嫌がることなく通院していますし、矯正の仕上がりが楽しみです。ご指導いただいてから歯磨きも上手になりました。 今後とも宜しくお願いします。
口コミ参照元:Google Maps(https://goo.gl/maps/Nsd9Csape4tAwBwC7)
- こちらの歯科医院でマウスピース矯正をしました。治療計画を私が何度も質問しても、快く丁寧に答えていただきました。 なので不安なく「この先生にお願いしたい!」とお任せすることができました。 途中経過では変化をわかりやすく説明していただきました。 お口のクリーニングや歯ブラシ方法の指導も凄く丁寧で、院長先生を中心に医院全体で熱心に勉強されているのだなぁと感じます。 雰囲気が良く、子連れでの通院でしたが安心して治療を受けることができました。 小児専門の先生もいらっしゃるので、子供が大きくなったらぜひ見ていただきたいと思います。
口コミ参照元:Google Maps(https://goo.gl/maps/p55hgQ1agv6HHib8A)
口コミの総評
施設はとても清潔で、院長を含めたスタッフ一同は親切丁寧な対応で、信頼感のある雰囲気の歯科医院です。歯科矯正と小児歯科が専門の歯科医院ですが、治療計画や経過報告なども丁寧な説明があるので、納得のいく治療ができるでしょう。また、日常的な口内のお手入れ(ブラッシングやクリーニング方法)の指導も的確な知識に基づいて受けられるので、お子様の生涯を通した口腔メンテナンスに役立てられる歯科医院です。
つきしま矯正こども歯科の特徴
つきしま矯正こども歯科に在籍する医師の経歴
平成21年(2010) |
日本大学松戸歯学部卒業 |
平成22年(2011) |
日本大学松戸歯学部臨床研修過程修了 日本大学大学院松戸歯学研究科歯学先行博士課程 日本大学松戸歯学部 矯正学講座入局 |
平成25年(2013) |
矯正学博士号取得 |
平成29年(2017) |
ICOI(国際口腔インプラント学会)インプラント矯正認定医 |
つきしま矯正こども歯科に在籍する医師の所属学会
- 日本矯正歯科学会
- スピード矯正研究会
- みえない矯正研究会
- ICOI(国際口腔インプラント学会)インプラント矯正認定医
- ニューヨーク大学(NYU)卒後短期留学プログラム修了
- カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)
認定矯正コース修了
- P.G.I. 顎関節・咬合コース修了
- PHIJ Cadaver Camp 2018 参加
- 歯学博士(矯正学)
- 先進歯科画像研究会(ADI)歯科用CT認定医
クリニックのおすすめポイント
子どもから大人まで歯列の悩みを抱える方に専門的な治療を提供
歯列矯正とは、見た目を治療するという印象の方も多いかもしれませんが、本来は、かみ合わせを治す治療のことです。また、歯のがたつきが少なくなることで、歯磨きをしやすくして、歯の寿命を伸ばすという予防的な側面もあります。成長期の子どもにとっては、あごや顔の適切な成長発達を促すということも、歯列矯正において大切なポイントです。つきしま矯正こども歯科では、こうした目的で矯正治療を行っています。
子どもとのコミュニケーションを大切に虫歯になりにくい口内環境を
子どもの乳歯や永久歯などで、生えたての歯というのは非常にデリケートです。生えたての歯というのは、表面が荒く汚れがとてもつきやすいのです。また、酸への抵抗もあまりないので、虫歯になりやすい歯でもあります。さらに、生えたての永久歯は、他の歯との高さが均一ではないため、汚れがたまりやすく、歯磨きで汚れを落としにくいです。こうした、子どもならではの口の環境を守るために、つきしま矯正こども歯科では、子どもとのコミュニケーションを通して、歯磨き指導やフッ素塗布などを丁寧に行っています。
ヨーロッパ規格の感染対策をクリアした設備機器
つきしま矯正こども歯科では、デリケートな子どもの歯を治療するために、ヨーロッパの基準をクリアしたハイレベルの滅菌処理ができる、クラスB滅菌器をはじめとした、先端設備を取り揃えています。CTスキャンやミニスターなどのマシンで、大人に対しても専門的な歯列矯正を実施できます。また、口内環境を適切に評価するための唾液検査機器も備えているので、一人ひとりが、適切な歯ブラシができているかどうかの評価をすることもできます。
クリニックの資格情報
- 歯学博士(矯正学)
- 先進歯科画像研究会(ADI)歯科用CT認定医
- ICOI(国際口腔インプラント学会)インプラント矯正認定医
つきしま矯正こども歯科の基本情報
住所 |
〒104-0052 東京都中央区月島3-13-7 |
アクセス |
有楽町線【月島駅】A5出口より徒歩3分 大江戸線【月島駅】10出口より徒歩1分 大江戸線【勝どき駅】A2a出口より徒歩5分 都バス「月島3丁目」より徒歩3分 |
電話番号 |
03-3520-9272 |
診療時間 |
月~水・金10:00~20:00 土日10:00~18:00 休診日:第二週水曜・第一週/第四週金曜・第二週/第四週土曜・第二週/第四週日曜 |
インビザライン費用 |
¥400,000~¥1,100,000 |
公式サイトURL |
https://t-o-p-dental.com/ |
※お昼休み:13:00~14:30
なお、この情報は、2020年9月22日に公式HPで確認できた情報を基に作成しています。
こんな記事も読まれています
つきしま矯正こども歯科
最新情報
口コミ情報
公式サイト
EPARK
-
ともさんの口コミ (東京都/20代/女性)
今回は歯のクリーニングで伺いました。院内はとても清潔で、スタッフの方々の対応も大変丁寧でした。1時間ほどのクリーニングでしたが、痛いことなどはほとんどありませんでした。また予約したいと思います。
Qlife
参照元:EPARK(https://epark.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)
インビザライン治療費
マウスピース矯正の種類 |
治療費用(税別) |
インビザラインファースト |
650,000円 |
インビザライン エクスプレス |
400,000円 |
インビザライン ライト |
600,000円 |
インビザライン フル |
1,100,000円 |
アソアライナー 片顎 |
50,000円/1step |
アソアライナー 上下顎 |
800,000円/1step |
設備情報
- デジタルレントゲン
- 口腔外バキューム
- クラスB滅菌器
- AED・酸素ボンベ
- 口腔内スキャナー(iTero Element 2)
- ポセイドン
- SMT(Salivary Multi Test : 唾液検査)
- ミニスター
つきしま矯正こども歯科
公式サイトの更新履歴
- 2020/11/11
補完食、ご存知ですか
こんにちは!つきしま矯正こども歯科です。 タイトルにもありますが、補完食という言葉を聞いたことがありますか?
- 2020/11/8
1日1回デンタルフロス
こんにちは、つきしま矯正こども歯科です。 今回はデンタルフロスについてお話します。 普段歯磨きする際にフロスを歯と歯の間に 通していますか?
- 2020/10/28
はいしゃさんデビューのタイミング
こんにちは、つきしま矯正こども歯科です。 突然ですがはいしゃさんにどんなイメージを持っていますか? 怖いところ?痛いことされるところ?楽しいところ?