東京で探すインビザライン歯科医院~Invisa Tokyo~
女性イメージ

【六本木】東京国際歯科六本木

東京国際歯科六本木の公式HPキャプチャ
引用元:東京国際歯科六本木公式HP
https://www.kachidoki-kids-ortho.com/

東京国際歯科六本木

口コミの総評

歯列矯正の治療の一環としてインビザラインを取り入れている東京国際歯科の宮下院長は、その人柄、気配り、治療方針に一定の支持を得ています。特に治療については、患者さんが納得するまで説明した状態で開始していくので、後から治療方針を伝えられる、ということもありません。院内はプライバシーや清潔感に配慮した環境となっています。

東京国際歯科六本木の特徴

宮下裕志院長の経歴

クリニックのおすすめポイント

スウェーデンイエテボリ大学公認歯周病専門医が在籍

いつも同じ部分が痛くなる、治療したところが不自然で気になるなど、治療後の歯の悩みを抱えている人もいることでしょう。治療した医師の判断が誤っていることで起こるそのような不快感や再治療をなくしたい、というのが東京国際歯科の想いです。的確な診断と治療計画を心がけ、ゆっくりと、しっかりと歯の健康を取り戻すサポートをしてくれます。

治療後のケアも充実

歯の治療を終えた後も、徹底した再発防止策を実施します。歯科衛生士による口腔健康管理により、生涯にわたる患者さんの歯の健康に寄り添います。

丁寧なカウンセリングで認識の差異をなくす

患者さんが安心して通える歯科医院を目指す東京国際歯科では、必ず納得のいく治療方法を選択できるよう患者さんとのコンサルテーションを重要視しています。歯列矯正においても、必ずしもインビザラインを行うわけではなく、その個人にあわせた治療方法を提案しています。

精密さにこだわった診察

正確な治療を行うためには、正確な診断が必要です。正確な診断を行うためには精密さを追求した診察が必要です。東京国際歯科では精密な診察を行うため、CTスキャンやマイクロスコープを使用し、病気の原因を徹底的に追求しています。

一軒家のようにリラックスできる院内環境

殺風景で機械的、消毒液の香りがする歯医者さんのイメージとは全くかけ離れた、まるで自宅のようにリラックスできる院内も東京国際歯科六本木の特徴の一つです。北欧風の温かみのある家具、おしゃれなインテリアで統一されたカウンセリングルームは、リラックスした環境で受診してほしいという院長の気遣いが感じられます。ホテルのパウダールームのようなブラッシングルームも好評です。

土日も受診できて通いやすい

歯列矯正をしていることを、他人に知られたくない場合もあるかと思います。インビザラインは比較的通院頻度が少ない事で知られていますが、それでも2~4カ月に1度は受診する必要があります。東京国際歯科は土日も診察が受けられるので、忙しい人でも無理なく通院できることでしょう。

完全予約制でプライバシーを確保

完全予約制の個別対応。診察室は個室で外から見えにくく、居心地のいい空間を提供しています。

クリニックの資格情報

  1. 公式ホームページに記載なし

東京国際歯科六本木の基本情報

所在地 東京都港区六本木5-13-25 TIDSビル2階
アクセス 都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7番出口より徒歩5分
東京メトロ南北線「麻布十番駅」4番・5番出口より徒歩5分
診療時間 火曜〜金曜/10:00~19:00
土日/9:00~18:00
休診日:月曜・祝日
電話番号 03-5544-8544
URL https://tids.jp/
インビザライン費用 公式ホームページに記載なし

東京国際歯科六本木
最新情報

口コミ情報

公式サイト

  • 口コミなし

EPARK

  • 2020年8月10日数年前に他院で治療した上の前歯の被せ物が何度も取れてしまっていて根本から(根の治療土台、被せ物)治療をやり直したいと考え通院するようになりました。 初めは、本当に治るのか、以前のように前歯で食べ物を噛み切れるようになるのか…
    私の場合、難しい症状の治療と分かっていたので大きな不安を抱いてました。しかし、初来院してみて穏やかで優しい先生が、まず話を良くきいてくれ治療に対してわかりやすく説明してくれました。 そこでこの先生なら信頼できると確信してお願いすることになりました。 治療が始まり驚いたことは痛みがないことです。多少の痛みは覚悟していたので麻酔をする際にもいつ注射の針が刺さったのか分からなかったのには感動しました。 治療が終わると毎回その日の内容、状況も説明してくれます。当たり前のようですが、ここまでハイレベルな対応をしてくれる歯科医師は少ないと思います。治療の回数を重ねるたびにこの先生にお任せして良かったと思うと同時に先生を紹介してくれた友人に感謝の気持ちでいっぱいになります。 健康で美しい歯を手にいれます!

    引用元:EPARK(https://epark.jp/shopinfo/shk47961/review/

Qlife

  • 口コミなし

caloo

  • 口コミなし
参照元:EPARK(https://epark.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)、caloo(https://caloo.jp/)

インビザライン治療費

  • 記載なし

設備情報

  • 記載なし

東京国際歯科六本木
公式サイトの更新履歴

  • 2020/9/29
    医療施設空気清浄機の導入
    コロナ渦の中、だんだん肌寒くなり、そろそろインフルエンザなども気をつける時期となりました❗️
    そこで、当院に通ってくだささる皆様に、より安心してご来院頂けるように、
    この度、医療施設用の空気清浄機を導入いたしました❗️👏
    市販の空気清浄機の7〜10倍の空気清浄能力があるそうです‼︎‼︎‼︎‼︎
  • 2020/9/22
    訪問診療も行っております
    だいぶ日中の時間帯も涼しくなってきましたね。
    季節の変わり目は体調を崩し易いので注意が必要です。
    当院では訪問診療も行っております。
    訪問診療とは、疾病をお持ちで在宅にいらっしゃるご高齢の方や歩いて通院などが困難な方のご自宅に、歯科医師・歯科衛生士がお伺いし、歯科診療を行うものです。
    「なんとか通院できているし、訪問診療はまだ早いかな、、」など、訪問診療をどのタイミングで始めるべきか悩まれるご家族の方もいらっしゃるかと思います。
    口腔内を清潔に保つことは、すべての世代の方にとって非常に重要です。
    クリニックでの診療以外でも、ご自宅でブラッシングの確認や口腔ケアなど
    私達が患者様のお役にたてる点は非常に多いと考えております。
    また、飲み込む力やその運動、リハビリも誤嚥による肺炎等を防ぐことにつながる場合もございます。
    訪問の診察内容の詳細や、お問い合わせに関しては下記当院の受付デスクにて承りますので、ぜひお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。
    東京国際歯科 六本木
    歯科医師 天田皓介
    ※受付デスク※(月曜・祝日 休診)
    03-5544-8544

※公式サイトの情報より抜粋