六本木にあるSF六本木東京デンタルの特徴や口コミについてご紹介していきます。
引用元HP:SF六本木東京デンタル公式HP
https://dental-clinic.website/
SF六本木東京デンタルの口コミ評判
- 歯並びが悪いので、数年前から都内のクリニックで矯正を始めましたが、ぜんぜん良くならず悩んでいました。そんな時にここのクリニックを知人に紹介され、カウンセリングを受けました。最終的に矯正のやり直しになってしまいましたが、費用も安くしてくれたり、丁寧な説明と治療で、今はとても満足しています。お金儲けばかりのクリニックとは違い、良心的かつ優しく対応してくれるクリニックだと思います。今までいくつかのクリニックへ通いましたが、その中でも好印象です◎矯正で悩んでる人、矯正をしたい人はオススメです!
- 矯正をしたいけど、結婚式当日まで10ヶ月しかなかったので、色々調べたら部分矯正だと短い期間でワイヤーでの治療が終わる事が分かり、部分矯正に特化したクリニックを必死に探している中で、こちらは上に挙げた条件が他のクリニックよりもよかったです!担当のドクターや衛生士さんも毎回丁寧に対応していただき、安心して通うことができました。患者さん想いの良心的なクリニックです。
- 平日だったのですが会社帰りでも診療をしてくれる歯医者さんを探して見つけました。特にありがたかったのは、会社が終わってからの遅い時間でも対応してくれる点です。治療についてもわかりやすい説明をしてくださいました。現状はもちろん、今後の歯の状態についても内容を伝えてくれたのがよかったです。内容に納得した上で治療をはじめることができました。
- 歯並びをどうにかしたかったので、インターネットで歯医者さんを探していました。そのなかで、口コミ評価が高く感じたことから選んだのがこちらのクリニックでした。カウンセリングの段階でとても親身になって話を聞いてくれているのがわかる姿勢だったので、「こちらで治療してもらおう」と決めたのです。対応してくれた先生だけでなく、受付スタッフの方の連携もよかったと思います。前回に治療を受けた際の引継ぎもしっかりできているなと感じられました。
- 待ち時間が少なく済むので、想定していた時間よりも早く治療を終えられました。提案してもらった治療回数も思ったより少なかったですし、効率的な治療方法についても相談できてよかったです。通うのが苦にならないクリニックでした。
- アクセスが良好な場所にクリニックがあるなと感じています。おかげで通いやすいです。診療時間が結構長いのも嬉しい点ですね。
SF六本木東京デンタルの特徴
坂本 智史 院長の経歴
- 2009年 愛知学院大学歯学部 卒業
- 2010年 本田歯科 勤務
- 2012年 仙台第一歯科 勤務
- 2017年 SF六本木東京デンタル 開業
- 日本アンチエイジング歯科学会 認定医
- JSDA認定 ホワイトニングエキスパート
- 高濃度ビタミンC点滴療法学会 認定医
- 知事認証JMSA栄養医学指導師試験合格
- 日本顎関節学会会員
- 日本口腔顔面痛学会会員
- 日本補綴歯科学会会員
- 日本顎咬合学会会員
クリニックのおすすめポイント
スピーディーなインビザライン治療を実現
インビザライン治療は、一般的に治療完了までに1年半から2年の期間が必要と言われていますが、同院では補助装置などを使用することにより治療期間を短縮。
個人差はあるものの、部分矯正であれば3ヶ月から半年で治療を完了することが可能です。
矯正の精度を向上させる「デュアルライン矯正」
SF六本木東京デンタルでは、「出っ歯」専用の補助装置や「開咬」専用の補助装置などを用意。マウスピースで矯正を開始する3ヶ月前から使用します。従来は出っ歯や開咬の場合には、インビザラインで確実な結果を得ることができないとされていましたが、補助装置を利用することにより歯が持っている本来の機能を引き出します。
このことにより、インビザライン治療の時間短縮が行えるとともに、より精度が高い治療ができるようになっています。
口腔内光学スキャナ「セレックオルソ」を導入
インビザライン治療のための型取りのため、同院では口腔内光学スキャナ「セレックオルソ」を導入。このことにより、従来の印象材を使用することなく、特殊な3Dビデオカメラで撮影するだけで型取りが可能になります。
セレックオルソを使用することにより、型取りのために大きく口を開けることが不要です。そのため、苦しい思いをすることなくスピーディーに矯正装置を作成することができますし、何より正確な装置を作ることができるというメリットがあります。
また、スピーディーに装置を作成できることから、トータルの矯正治療期間が短縮できます。
明朗会計で患者の負担が少ない治療を提供
矯正治療を受ける人のほとんどが気にするであろう「治療費」ですが、SF六本木東京デンタルでは患者の負担が少なくなるように配慮してくれます。
元々は非常に高額な矯正装置ですが、多くの人に利用してもらいたいという思いから導入コストを下げることにより患者の負担を軽減。さらに、矯正料金には初診相談料や診断料、調整費、治療後に使用するリテーナーの代金が含まれているパッケージ料金。また、この料金にはホワイトニング代も含まれています。
火曜11時〜21時、水曜16時〜17時は女性勤務医の診察
治療を受ける際に、「できれば女性の医師による診察を希望したい」という人もいるかもしれません。SF六本木東京デンタルでは、「毎週火曜日の11時〜21時」と「毎週水曜日の16時〜17時」は女性勤務医が診察を行っています。
女性医師の診察を希望する人は、上記の時間に予約をするのがおすすめ。
クリニックの資格情報
特徴からわかるSF六本木東京デンタルの総評
治療面でも、費用面でも患者の負担が少なくなるよう配慮しているSF六本木東京デンタル。インビザライン治療においても、高精度でスピーディーな治療を得意としており、口コミでの評価の高さも納得できます。
SF六本木東京デンタルの基本情報
所在地 |
東京都港区六本木3-12-5 STELLA六本木3F |
アクセス |
東京メトロ日比谷線「六本木駅」から徒歩で3分 都営大江戸線「六本木駅」から徒歩で6分 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」から徒歩で10分 |
診療時間 |
11:00~21:00 (20:30受付終了) |
休診日 |
日曜・月曜・祝日・年末年始 |
電話番号 |
0120-668-118 |
URL |
http://dental-clinic.website/invisalign/ |
インビザライン費用 |
月々9,800円/トータル150,000円~ |
※費用及び、クリニックの情報は2019年12月25日に公式HPで確認できていた情報です。
SF六本木東京デンタル
最新情報
口コミ情報
公式サイト
EPARK
Qlife
caloo
引用元:EPARK(https://epark.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)、caloo(https://caloo.jp/)
インビザライン治療費
マウスピース矯正の種類 |
治療費用 |
インビザライン |
総額22万円~ |
設備情報
SF六本木東京デンタル
公式サイトの更新履歴