虫歯の治療をしていただきましたが、こちらの歯医者さんはとても親しみやすく、リラックスした環境の中で治療を受けることができました。
治療のカウンセリングが充実しておりますので、安心して治療を受け、アフターケアーや予防についての指導も丁寧にしていただけました。
母が入れ歯を作るのに一緒にこちらの歯医者に付き添って行きました。
まずは、検査や入念なカウンセリングを行ってくれ母に付き添って一緒に説明を聞きましたが、先生の説明は丁寧で分かり易かったです。
院内衛生的で、先生やスタッフの対応も良く母も私も満足出来る歯科でした。
冷たいものが歯にしみるようになり、この歯医者に相談にいきました。
自分では、知覚過敏と考えていましたが、診察をしてもらうといくつかの虫歯が進行していました。
治療の際は、状況や削る部分をわかりやすく説明してもらい、安心して治療を受けることがでました。
上野昭和通り歯科医院の口コミは、件数はそれほど多くなかったものの「親しみやすくて安心」「分かりやすい」といったキーワードが随所に見られるものでした。
歯医者に行くということはそれだけで不安を感じるものですが、このクリニックの先生はしっかりと説明をしてくれた上で治療を行うため安心して任せられるんだ、という印象を受ける口コミが多かったです。
厳しい父から「何か資格を取るように」と指導を受け、数ある職業の中から歯科医師を選ばれたドクターで、日本歯科大学の卒業後には神楽坂・赤坂にある歯科医院で経験を積まれてきました。
40歳の頃にはケアマネージャーの資格も取得し、2013年11月に「上野昭和通り歯科医院」を開院されています。
高齢化社会を迎えていく中、ケアマネージャーとしてのスキルに歯科治療を融合させた地域医療の実現を目指し、日々奮闘されています。
歯科医院ではたまに何だかよく分からないうちに削られ、治療が終わったという経験を持つ方がいらっしゃるのではないでしょうか。
上野昭和通り歯科医院ではインフォームドコンセントを基本としており、しっかりと説明をして納得した上で治療を進めています。
虫歯治療においてはほとんどのケースで金属が用いられますが、これは金属アレルギーの方に負担がかかってしまいます。
肉体への負担も考慮した上で、上野昭和通り歯科医院ではメタルフリー治療をおすすめしています。
上野昭和通り歯科医院では矯正歯科・審美歯科・予防歯科など幅広い治療を受けることが可能です。
「できるだけ抜かない」「できるだけ削らない」を心がけ、大切な歯を活かすことを考えた治療を行います。
宮田院長が所属している学会などの情報はホームページに掲載されていませんでしたが、40歳の頃にケアマネージャーの資格を取られています。
休日にはケアマネージャーとして近隣の住宅を訪問されたりもしているなど、地域医療へ貢献されているドクターです。
住所 | 東京都台東区上野7-4-8 藤川ビル2F |
---|---|
診察時間 | 午前:10:00~13:00 午後:14:00~18:00 休診日:水・日・祝日 |
電話番号 | 03-3843-7274 |
インビザライン費用 | 330,000円~1,100,000円(税込) |
公式HP | http://usddental.com/ |