東京で探すインビザライン歯科医院~Invisa Tokyo~
女性イメージ

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニック

東京都渋谷区にある、日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニックの口コミや特徴についてまとめています。

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニックのサイトキャプチャ
引用元HP:日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニック公式HP(https://www.nihonkyouseishika.com/)

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニックの口コミ評判

口コミの総評

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニックは、東京ならではのアクセスの良さ、院内の雰囲気の良さ、先生の親切さなどが共通する口コミでした。

また、院内の設備が揃っていることも特徴です。なにより、先生の丁寧さ・親切さを挙げている人が多く、治療前はもちろんのこと、治療後の不安も取り除いてくれるような対応が魅力のようです。

インビザラインについても、積極的に使用している矯正歯科ですので、気軽に相談できるでしょう。

東京でおすすめの
インビザラインクリニック3選

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニックの特徴

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニックの特徴をお伝えします。

佐藤友紀 院長の経歴

院長の佐藤友紀先生は、見た目の美しさだけではなく、咀嚼・嚥下・呼吸のしやすさからも、かみ合わせの良さを重視しています。美しい歯並びは、全身の健康にもつながると考えているためです。

また、日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニックは、矯正治療のパイオニア的存在だともいえます。なぜなら、1969年にオープンした頃、日本では歯列矯正治療は一般的ではありませんでした。

そのため、矯正のテクニックを日本に広めようと、学会を立ち上げるなど、矯正歯科の発展と普及に勤めてきたのだそうです。矯正治療については、十分な実績を積み重ねており、佐藤院長自身も、日本でも数件しか行われていないような、難しい症例などを積極的に手掛けています。

クリニックのおすすめポイント

チームでの包括的医療だから安心

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニックは、東京でも珍しい、チーム体制の医療を提供しています。単に、矯正装置をつけるだけではなく、必要があれば、外科矯正の提案も行っているのだそう。また、歯科衛生士による、舌トレーニングなどのフォローも。とにかく治療体制が手厚くしています。

また、場合によっては、耳鼻咽喉科などとも連携し、睡眠時の障害の可能性なども踏まえながら、抜歯をどうしていくかなどを決めるなど、丁寧な医療を心がけています。

お支払いは手数料なしでOK

インビザラインの治療を含めて、当院での矯正治療は、直接契約&12回の分割契約であれば、完全無利子で、お支払いをすることができます。もちろん、現金のほかに、カード決済もOKです。

矯正歯科治療では、原則的に健康保険は適用になりません。ですから、どうしても高い金額の負担のイメージもありますが、矯正歯科の治療費は、確定申告での医療費控除の対象。相談も受け付けているそうです。

クリニックの資格情報

日本矯正歯科研究所附属デンタルクリニックの基本情報

所在地 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー(旧東邦生命ビル)21階
アクセス 東急東横線/東急田園都市線/東京メトロ半蔵門線/東京メトロ副都心線「渋谷駅」B5より徒歩3分
診療時間 10:00~13:00/14:30~18:30(月・水は19:30まで診療します)
休診日|日曜日・祝日
電話番号 03-3499-2222
URL https://www.nihonkyouseishika.com/
インビザライン費用 マウスピース型矯正歯科装置(片側装置料金):473,000円(税込)
※費用及び、クリニックの情報は2023年5月30日に公式HPで確認できていた情報です。