東京メトロ茅場町駅から徒歩1分にある日本橋はやし矯正歯科についてご紹介します。
院長先生の治療方針等の説明が大変丁寧でわかりやすい。安心しておまかせでき、選んでよかったと思います。院内が常に清潔に保たれているため気持ちが良いです。
歯列矯正をするためにネットで探しており、目にとまったので初回カウンセリングを予約しました。当日は診断用の三次元モデルを作成したのち、説明を受けその後気になるところなどを質問する形でした。全部で1時間くらいだったと思います。
矯正はやったこともないしお金的にも不安な部分が多かったのですが、とても丁寧に詳しく質問に答えてくれて好印象でした。
その後、矯正を決め現在も治療中ですが、特に気になる部分もないですし、助手さんも優しいので良いです。
また完全予約制のため、待ち時間もほとんどなくありがたいです。
紹介して頂き来院しました。他の歯科医では、半年で治せないと言われましたが、林先生とスタッフの皆様のおかげでとっても綺麗にして頂き感謝感激です!!!
本当にありがとうございました。
矯正歯科で迷われている方にはぜひ自信を持っておすすめします。
多くの口コミで院長先生の治療説明などが、非常にわかりやすいとの評価がありました。不安なこともいろいろ質問できたようです。また、インビザラインをはじめ、さまざまな矯正方法が選択できるのも特徴です。
林院長は、アメリカで歯科矯正技術を研究し、学生時代をすごした北海道で研究者、教育者また矯正歯科医師として活動してきました。その後、より多くの方に新しい矯正技術を提供したいという思いで、日本橋に医院を開設しました。
デジタル矯正システムは、3Dスキャナを使用し、口腔内の情報からヴァーチャルペイシェント(3Dモデル)を作成する技術です。治療計画やシミュレーションに活用し、個別最適治療を提案できます。カスタム化により効率的かつ効果的な治療が可能で、患者さんとのコミュニケーションも向上し、信頼関係を築くことができます。
「サージェリーファースト・アプローチ」とは、外科的矯正治療をさらに効率的に終わらせることができる新しいアプローチです。上記で紹介しているデジタル矯正システムの効果を更に発揮させます。外科手術前の矯正治療を省略し、3Dデジタル矯正で矯正治療を行うことで、外科手術後の治療の一層の効率化が可能になります。
日本橋はやし矯正歯科では、治療をサポートする、さまざまな設備を導入しています。例えば、インビザラインのための口腔内スキャナー「iTero 」や日本製の「トロフィー3Dスキャナー」、歯科用CTや快適性を追求した診療ユニットなどです。これらの設備で患者さんに快適な治療を提供しています。
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町2-7-1 CCIC ビル1F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ東西線茅場町駅5番、6番出口から徒歩約1分 |
診療時間 | 月〜金11:00〜14:00 15:30〜20:00 土09:30〜12:30 14:00〜18:30 日(第二・第四)09:30〜12:30 14:00〜18:30 |
休診日 | 第一第三日曜 |
電話番号 | 0120-182-704 |
URL | https://kyousei.clinic/ |
インビザライン費用 | 100万円 |
こんな記事も読まれています