東京で探すインビザライン歯科医院~Invisa Tokyo~
女性イメージ

吉祥寺やなぎさわ矯正歯科

矯正治療の専門家として、1人ひとりの要望に対してワンランク上の治療を目指している吉祥寺やなぎさわ矯正歯科。院長は「ムーシールド(歯列矯正用咬合誘導装置)」の開発者で、全世界で子どもたちの治療に使われています。

吉祥寺やなぎさわ矯正歯科のサイトキャプチャ
引用元HP:吉祥寺やなぎさわ矯正歯科公式HP(https://www.yanagisawa-ortho-dc.com/)

吉祥寺やなぎさわ矯正歯科の口コミ評判

口コミの総評

吉祥寺やなぎさわ矯正歯科の口コミには、友人・知人の紹介で訪れた人が多く見受けられました。子どもの歯列矯正でも、子どもが泣かないよう優しい対応をしてくれたなど、高い評価がなされています。また、仕事などで平日に通えない人は、土曜日や日曜日にも診察していることも高いポイントに。矯正治療が終わっても、定期検診で通う患者が多いようです。

吉祥寺やなぎさわ矯正歯科の特徴

柳澤宗光医師の経歴

受け口はできる限り幼少期から治療開始すべきと考え、1983年頃に幼児が使用できる装置を開発した柳澤院長。1985年に日本矯正歯科学会で報告したものが、現在全世界で広く使われている「ムーシールド」です。講演や学会発表、教育活動も精力的に行い、矯正治療の専門家として日夜治療にあたっています。

※参照元:吉祥寺やなぎさわ矯正歯科公式HP(https://www.yanagisawa-ortho-dc.com/doctor/)

クリニックのおすすめポイント

矯正治療専門の歯科医師が在籍

歯並びや顎口腔の成長発育の治療を専門に行うクリニックです。院長は歯列矯正用咬合誘導装置「ムーシールド」の開発者であり、見た目の美しさのみならず、噛むという機能、虫歯や歯周病の予防にも徹底的に取り組んでいます。

矯正治療をきっかけとして、歯の大切さに気づき、一生大切にしてもらえるようパートナーとしてのクリニックでもあります。

口腔筋機能療法で歯並びを根本から改善

下や唇、顔面の筋肉など、口周りの筋肉がうまく使えていなかったり、筋力が弱かったりすると、歯並びや正しい呼吸にも影響します。口腔筋機能療法とは、口腔筋を正しく機能させるためのトレーニングプログラムで、不正咬合や口呼吸となる原因を、根本的に改善していきます。

クリニックの資格情報

吉祥寺やなぎさわ矯正歯科の基本情報

所在地 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-18-6
アクセス 成蹊学園前バス停より徒歩2分
診療時間 月火10:00〜12:00、14:00〜17:30/土9:00〜12:00、14:00〜16:00/第3日曜9:00〜12:00
電話番号 042-220-6794
URL https://www.yanagisawa-ortho-dc.com/
インビザライン費用 99万円(税込)〜
※費用及び、クリニックの情報は2023年5月30日に公式HPで確認できていた情報です。