【多摩編】インビザラインクリニック情報
公開日:
|更新日:
多摩は、本来東京の中でも23区と離島を除く地域を指し、都民の3分の1程度がここに住んでいると言われるほど広く住みよい場所です。中でも南部に位置するのが、今回ご紹介している「多摩市」。
多摩市は「多摩ニュータウン」や「桜ケ丘住宅地」など住宅地が多く、ベッドタウンとして知られています。
そのためか歯科も豊富で、インビザラインを積極的に行っているクリニックも通いやすいところにあるので、近くにお住まいの方は費用や雰囲気などを見て検討してみてはいかがでしょうか?
田中歯科医院
所有しているインビザラインの資格
記載なし
日本矯正歯科資格のランク
日本矯正歯科学会(認定医、指導医)
クリニックの特徴
電子カルテを導入し、スムーズな診療を実現
田中歯科医院では「患者へ最大限の配慮を」をモットーに、ゆったりとした診察スペースや清潔感のある院内など、出来る限り快適に施術が受けられるよう工夫されています。また、電子カルテを導入することで、患者の情報を一括管理。待ち時間も格段に軽減されました。
生活習慣や職業、年齢などを見て適切な矯正方法を提案
丁寧なカウンセリングも、田中歯科医院の特徴。矯正治療に関しても年齢や生活習慣、職業など様々な視点から、それぞれの患者に相応しい方法を提案しています。一般歯科とも連携しているため、虫歯やかぶせものなど矯正以外の治療に関してもサポート可能です。
相談無料&レントゲン撮影までは無償
田中歯科医院のインビザライン治療は相談無料なので、まずはカウンセリングを受けてみるのがおすすめ。口腔内写真やレントゲンの撮影までは費用がかからないということで、じっくり考えた上で踏み切ることができます。
クリニック情報(本院)
所在地 |
東京都多摩市鶴牧1-24-1新都市センタービル3F |
アクセス |
記載なし |
診療時間 |
9:00~12:00/14:00~19:00(土日は13:00~18:00) |
休診日 |
水曜、祝日 |
問い合わせ番号 |
042-373-0511 |
院長情報
理事長:田中 一郎
経歴
- 鶴見大学歯学部 卒
- 東京医科歯科大学第一口腔外科 入局
- 田中歯科医院 開業
保有資格/所属学会など
- 日本口腔インプラント学会
- 国際口腔インプラント学会 認定医
- 日本口腔外科学会
- 日本有病者歯科医療学会
- 国際美容外科学会
- 日本歯科東洋医学会
院長:田中 亜季郎
経歴
- H26 5-D Japan 第5期ファンダメンタルコース(ペリオ・インプラントコース)修了
- H26 5-D Japan 第5期ファンダメンタルコース(エンドコース)修了
- H28 5-D Japan デンチャーコース終了
- H28 5-D Japan ペリオ・インプラントサポーター
- H28 5-D Japan ハワイカダバーコース終了
保有資格/所属学会など
記載なし
歯科矯正医:島田 達雄
経歴
- 昭和55年 神奈川県立横浜翠嵐高等学校卒業
- 昭和62年 鶴見大学歯学部卒業
- 平成 3年 鶴見大学大学院歯学研究科修了 歯学博士
- 平成 3年 フォーサイス・デンタルセンター(ボストン)客員研究員
- 平成 5年 鶴見大学歯学部歯科矯正学講座 助手
- 平成15年 第62回 日本矯正歯科学会大会(新潟)にてEBMシンポジウム座長
- 平成22年 同退職 たかはた矯正歯科 開業
- 日本歯科大学附属病院矯正科臨床講師
- 第69回日本矯正歯科学会横浜大会にて「エビデンス・ベースの矯正臨床」講演
保有資格/所属学会など
- 歯科医師免許/歯学博士
- 日本矯正歯科学会 矯正認定医・指導医
- 日本医療機器学会 第二種滅菌技士
- 日本矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
- International Association for Dental Research(国際歯科研究協会)
※矯正に携わる医師を優先的に紹介しています。
口コミ・評判
- ◎経験や実績が豊富な医師が多数在籍しているので、信頼できます。
- 元々「お客様に会う仕事だし、もう矯正は難しいかな……」と諦めかけていたのですが、インビザラインに出会ってチャレンジしようと思えました。
- ◎矯正といえば、器具を歯にずっとはめ続けなければならず痛みも強い、というイメージでした。
- しかし、インビザラインは痛みはもちろん違和感もほとんどなく、お陰様で快適に過ごせて非常に良かったです。
ささき矯正歯科クリニック
所有しているインビザラインの資格
記載なし
日本矯正歯科資格のランク
日本矯正歯科学会(認定医)
クリニックの特徴
最寄駅から徒歩1分の好立地で、電車でも通いやすい
ささき矯正歯科クリニックは、京王相模原線(小田急多摩線)「多摩センター駅」から徒歩1分という好立地!駐車場も完備されているため電車でも車でも通いやすく、火曜、水曜、金曜は19時半まで開いているので、職場が近い方にもおすすめです。
インビザラインから部分矯正まで、様々な方法に対応
矯正専門のクリニックということもあり、違和感が少なく虫歯の発症率も低いとされている「インビザライン」をはじめ、従来のブラケット装置やリンガル(裏側)矯正、部分矯正まで幅広く対応しています。
初診相談無料で、インビザライン以外のマウスピース矯正もある
ささき矯正歯科クリニックは初診相談無料なので、気になる方はまず足を運んでみるのがおすすめ。インビザライン以外にも「ASO(アソ)アライナー」と呼ばれる比較的リーズナブルなマウスピース矯正にも対応しているため、予算に合わせて選ぶことも可能です。
クリニック情報
所在地 |
東京都多摩市落合1丁目5-1 |
アクセス |
多摩センター駅から徒歩1分 |
診療時間 |
平日12:00〜19:30/土日11:00〜18:00 |
休診日 |
月曜、木曜 ※日曜不定休 |
問い合わせ番号 |
042-400-7860 |
院長情報
佐々木 京三 院長
経歴
- 松本歯科大学卒業
- 日本大学歯学部付属歯科病院矯正学講座 入局
- 2014年10月 第73回 日本矯正歯科学会 学術大会優秀発表賞を受賞(※)
- ささき矯正歯科クリニック 開業
保有資格/所属学会など
- 日本矯正歯科学会認定医
- 日本矯正歯科学会会員
- 東京矯正歯科学会会員
- インビザライン認定医
口コミ・評判
- ◎初めて矯正を受けるので、できれば専門的な医師が在籍しているところが良いと思っていました。
- ささき矯正歯科クリニックの院長先生はインビザラインに関する資格もお持ちの上、対応も非常に丁寧で良かったです。信頼してお任せできました。
- ◎矯正治療は気になるけれど、費用面や違和感など不安も大きく、なかなか踏み切ることができずにいたんです。
- ですが、こちらは無料相談だけでもお気軽にどうぞ、ということだったので、勇気を出して伺うことができました。矯正の前に疑問点がしっかりと解消できますよ。
多摩エリアのクリニックの傾向
多摩エリアはインビザラインを専門的に行っているクリニックはあまりない印象ですが、矯正の専門医や認定医が在籍するクリニックは存在しますし、それぞれ丁寧な対応が評判です。
近くに住んでいる方にとっては非常に親しみやすく、通院もしやすいのではないでしょうか。