東京でインビザライン治療ナビ » エリア別インビザラインクリニックまとめ » 【多摩編】インビザラインクリニック情報

【多摩編】インビザラインクリニック情報

公開日: |更新日:

多摩は、本来東京の中でも23区と離島を除く地域を指し、都民の3分の1程度がここに住んでいると言われるほど広く住みよい場所です。中でも南部に位置するのが、今回ご紹介している「多摩市」。

多摩市は「多摩ニュータウン」や「桜ケ丘住宅地」など住宅地が多く、ベッドタウンとして知られています。

そのためか歯科も豊富で、インビザラインを積極的に行っているクリニックも通いやすいところにあるので、近くにお住まいの方は費用や雰囲気などを見て検討してみてはいかがでしょうか?

田中歯科医院

所有しているインビザラインの資格

記載なし

日本矯正歯科資格のランク

日本矯正歯科学会(認定医、指導医)

クリニックの特徴

電子カルテを導入し、スムーズな診療を実現

田中歯科医院では「患者へ最大限の配慮を」をモットーに、ゆったりとした診察スペースや清潔感のある院内など、出来る限り快適に施術が受けられるよう工夫されています。また、電子カルテを導入することで、患者の情報を一括管理。待ち時間も格段に軽減されました。

生活習慣や職業、年齢などを見て適切な矯正方法を提案

丁寧なカウンセリングも、田中歯科医院の特徴。矯正治療に関しても年齢や生活習慣、職業など様々な視点から、それぞれの患者に相応しい方法を提案しています。一般歯科とも連携しているため、虫歯やかぶせものなど矯正以外の治療に関してもサポート可能です。

相談無料&レントゲン撮影までは無償

田中歯科医院のインビザライン治療は相談無料なので、まずはカウンセリングを受けてみるのがおすすめ。口腔内写真やレントゲンの撮影までは費用がかからないということで、じっくり考えた上で踏み切ることができます。

クリニック情報(本院)

所在地 東京都多摩市鶴牧1-24-1新都市センタービル3F
アクセス 記載なし
診療時間 9:00~12:00/14:00~19:00(土日は13:00~18:00)
休診日 水曜、祝日
問い合わせ番号 042-373-0511

院長情報

理事長:田中 一郎

経歴

保有資格/所属学会など

院長:田中 亜季郎

経歴

保有資格/所属学会など

記載なし

歯科矯正医:島田 達雄

経歴

保有資格/所属学会など

※矯正に携わる医師を優先的に紹介しています。

口コミ・評判

ささき矯正歯科クリニック

所有しているインビザラインの資格

記載なし

日本矯正歯科資格のランク

日本矯正歯科学会(認定医)

クリニックの特徴

最寄駅から徒歩1分の好立地で、電車でも通いやすい

ささき矯正歯科クリニックは、京王相模原線(小田急多摩線)「多摩センター駅」から徒歩1分という好立地!駐車場も完備されているため電車でも車でも通いやすく、火曜、水曜、金曜は19時半まで開いているので、職場が近い方にもおすすめです。

インビザラインから部分矯正まで、様々な方法に対応

矯正専門のクリニックということもあり、違和感が少なく虫歯の発症率も低いとされている「インビザライン」をはじめ、従来のブラケット装置やリンガル(裏側)矯正、部分矯正まで幅広く対応しています。

初診相談無料で、インビザライン以外のマウスピース矯正もある

ささき矯正歯科クリニックは初診相談無料なので、気になる方はまず足を運んでみるのがおすすめ。インビザライン以外にも「ASO(アソ)アライナー」と呼ばれる比較的リーズナブルなマウスピース矯正にも対応しているため、予算に合わせて選ぶことも可能です。

クリニック情報

所在地 東京都多摩市落合1丁目5-1
アクセス 多摩センター駅から徒歩1分
診療時間 平日12:00〜19:30/土日11:00〜18:00
休診日 月曜、木曜 ※日曜不定休
問い合わせ番号 042-400-7860

院長情報

佐々木 京三 院長

経歴

※参照元:[PDF]日本矯正歯科学会 公式サイト(https://www.jos.gr.jp/asset/award_meet_73.pdf)

保有資格/所属学会など

口コミ・評判

多摩エリアのクリニックの傾向

多摩エリアはインビザラインを専門的に行っているクリニックはあまりない印象ですが、矯正の専門医や認定医が在籍するクリニックは存在しますし、それぞれ丁寧な対応が評判です。

近くに住んでいる方にとっては非常に親しみやすく、通院もしやすいのではないでしょうか。

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE