公開日: |最終更新日時:
銀座でインビザライン治療ができるクリニックを紹介しています。
銀座エリアは、オフィス街でもありショッピングスポットも多数ある、多くの人が集まるエリアです。そのため、歯科医の数も多く存在しており、数十院の歯科があります。その中からインビザラインに対応しているクリニックは、複数あるかないか、ではないでしょうか。どの歯科でもインビザラインができるというわけではありませんが、銀座ではより進んだ歯科治療を受けたいと希望している人も多いため、比較的インビザライン対応歯科の数は存在しているエリアといえます。
エリア内の歯科は、ビルの中にある場合がほとんどです。また銀座の街中にある歯科は清潔感もあり、リラックスして利用できるでしょう。少し高級な雰囲気が感じられる歯科が多い傾向にあります。相場に関しては、都心ということもありお高めに設定されていることもありますが、銀座だから特別に高いということもありません。自由診療の場合は歯科によって金額がかなり変わってきます。銀座でインビザラインの治療をご希望でしたら、こちらの記事を参考にしてみてください。
所有しているインビザラインの資格
レッド・ダイヤモンド・プロバイダー
クリニカルスピーカー
日本矯正歯科資格のランク
日本矯正歯科学会(認定医・指導医)
インビザライン・クリニカルスピーカーの資格を取得しているドクターが在籍しています。インビザライン・クリニカルスピーカーは、日本国内でも数少ない人数しか存在しません。
エムアンドアソシエイツ矯正歯科は、基本的に患者の予約を1人ひとり個別で行なっているので、患者同士がバッティングすることがありません。クリニックに着いて待ち時間なく治療を始めてもらえるのも、嬉しいポイント。
3D光学スキャナーを導入しています。治療を受ける患者の負担軽減になるほか、精密な歯のデータを採得することができます。
エムアンドアソシエイツ矯正歯科では、通院間隔が1ヶ月から3ヶ月に1回と開きが大きいため、無理なく通いやすい点も特徴。最寄り駅である三越前から徒歩3分というアクセスのよい立地なので、仕事や学校帰りにも気軽に通うことができます。
銀座にはインビザラインで歯列矯正を行なうクリニックは他にもありますが、歯列矯正は完了までに時間がかかるため、通いやすいクリニックであるかは重要なポイントです。こちらのクリニックであれば長い期間無理なく通うことができるでしょう。
歯列矯正は自費診療となるため、治療費が高額になる点が大きなネックですが、エムアンドアソシエイツ矯正歯科では支払い方法についても柔軟に対応してもらえます。
分割払いも可能で、月々25,000円からの支払いができるため、費用の関係で歯列矯正に踏み出せない人も安心して治療を始めることができます。
所在地 | 東京都中央区日本橋本町1-1-5 日本橋TNビル4F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」より徒歩3分 銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋駅」より徒歩5分 |
診療時間 | 月・木・金 11:00~19:00、土・日(月2回)10:30~17:30 |
休診日 | 火・水・日・祝日 |
問い合わせ番号 | 03-6262-5779 |
増岡 尚哉(ますおか なおや)院長
所有しているインビザラインの資格
ブラックダイヤモンド・プロバイダー
日本矯正歯科資格のランク
記載なし
成人の歯列矯正が増えていることから、多くの成人が抱えている歯周病の問題も同時に解決できるよう、矯正治療によって歯茎や骨を強くする、アメリカ式の歯周病矯正治療を導入しています。
最新の歯列矯正装置やマウスピース、マイクロインプラントなどを使用することで、従来の歯科矯正治療では抜歯が必要だったケースでも、歯を抜かない矯正が可能です。
銀座で有数の大型総合歯科医院の銀座しらゆり歯科。精密治療が必要な場合には、マイクロスコープやルーペを使用しています。インビザラインの型取りには光学3Dスキャニングができる「iTero Element」を使用。
銀座しらゆり歯科で行っているインビザラインは、「インビザライン ブラックダイヤモンド・プロバイダー」に認定されたドクターが中心となって治療を行います。
「インビザライン ブラックダイヤモンド・プロバイダー」とは、年間に401以上の症例がある歯科医師のみが認定される資格で、これだけでも担当ドクターがどれだけの実績を持っているかがわかるといえます。
銀座しらゆり歯科では念入りなカウンセリングの後に費用の説明が行われ、了承した上で治療に入ります。
費用においてはその後の治療費やメンテナンス費用がすべて含まれていますので、その後に追加料金が発生することは一切ありません。またインビザラインでフルの歯列矯正を行った場合には、5年間の保証期間がつきますので、その後のアフターケアもバッチリです。
※保証に関する条件など詳細な内容は直接お問い合わせください
所在地 | 東京都中央区銀座2-4-18 ALBORE GINZA 5F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」よりすぐ |
診療時間 | 月・火・水・木・金 11:00~13:00/14:30~20:00 土・日 10:00~13:00/14:30~18:00 |
休診日 | 祝日 |
問い合わせ番号 | 03-6228-7826 |
河野 裕二(かわの ゆうじ)理事長
所有しているインビザラインの資格
記載なし
日本矯正歯科資格のランク
日本矯正歯科学会(指導医・認定医)
通院間隔を2~3週間に1度にすることで、歯にかかる力を細かく調整。それにより、通常2~3年かかる矯正治療期間を、1年~1年半と、比較的短くすることができます。(保定期間を除く。個人差あり)
表側矯正では、セラミックやジルコニアセラミックなどを使い、目立たないことを第一に考えたブラケットが採用されています。患者の歯の色や形、口元の見え方によって、数種類の中から選択されます。
すべての矯正治療は、日本矯正歯科学会の認定医・指導医の資格をもつ院長が担当。院長による無料カウンセリングも実施しています。
診療は完全個室で、ほかの人から見られることがないので、プライバシーもしっかり保たれ安心して治療を受けられます。
さらに治療室はとても広々としており、リラックスできる空間。個室内にカウンセリングコーナーがあるので、カウンセリング後そのまま治療に入ることも可能です。
所在地 | 東京都中央区銀座4-10-6 銀料ビル3F |
---|---|
アクセス | 都営地下鉄浅草線「東銀座駅」より徒歩1分 東京メトロ銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座駅」より徒歩2分 |
診療時間 | 9:00~13:00/14:30~20:30 |
休診日 | 日・祝 |
問い合わせ番号 | 03-6226-4333 |
濱田 俊 院長
銀座から少し離れたクリニックも取り上げましたが、この地域周辺は日本矯正歯科学会の認定医が多数在籍。土地柄、高級感のある内装のクリニックが多く見られます。
歯科医院の数自体が多く、インビザラインに対応しているところもあるので、予算やクリニックの雰囲気などから、好みのクリニックを選ぶことができそうです。
インビザラインが100万円以内で受けられる!