【目白】目白歯科矯正歯科
ここでは、目白歯科矯正歯科公式の口コミや特徴についてまとめています。

引用元HP:目白歯科矯正歯科公式HP
http://mejiro.gr.jp/
目白歯科矯正歯科の口コミ評判
- スタッフの方々、先生ともにとても感じのいい人ばかりで、気持ちよく通院できています。治療の際の説明もとてもていねいでわかりやすく、安心して治療を受けることが出来ます。
- また、治療を受けさせている娘は匂いに敏感で苦手な歯医者さんもあったのですが、ここはとても清潔なので嫌がらずに治療を受けることができています。
- 受けているのは歯の矯正治療なので、具体的な結果が出るのはまだまだ先のことになります。そのため技術的な評価は今の段階ではまだ十分に評価できません。しかし、治療を始める際に料金や治療方針をはっきりと説明してくれましたし、スタッフさんの対応もいいので、これからも安心して通うことができるクリニックだと思います。
- 改装後、待合室に置いてある雑誌が以前より増えているので、過ごしやすくなったと思います。お手洗いの場所が少々わかりにくくなっているので、案内の表示版などがあるといいかと思います。それ以外については自分の順番を待っている間も快適に過ごせますので、良いクリニックだと思います。
目白歯科矯正歯科の特徴
院長 山澤秀彦 先生の経歴
- 平成6年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
- 平成10年 東京医科歯科大学大学院 修了(歯学博士)
- 平成24年 目白歯科矯正歯科 院長就任
- 日本矯正歯科学会 認定医
- 東京矯正歯科学会 認定医
- インビザライン認定ドクター
クリニックのおすすめポイント
「患者さまは家族」という治療方針
患者側からすれば、いい加減な処置や適当な治療はしてほしくないもの。目白歯科矯正歯科では、すべての患者を家族同様大切にしています。
治療の際には無料のカウンセリングを行い、これからの治療内容、料金体系などをわかりやすく説明。
その上で、治療開始の最終的な決定は患者の意思に任せます。
また、他のクリニックでの治療に不安を覚えた場合でも、セカンドオピニオンにも対応。
まずはどんなことでも気軽に相談してみましょう。
認定医の在籍、外部から気づかれにくい治療などの安心ポイント
実は矯正治療自体は歯科医の資格があれば誰でもできてしまいます。歯科医によって矯正治療の評判に大きな差があるのはこのため。
なので、うっかり技術の低い歯科医に当たってしまうと大変なことになってしまうケースも。
その点、目白歯科矯正歯科では、認定医の資格を持った院長が治療に当たるので安心して治療を受けることができます。
また、治療に用いる器具も外部から目立たないものを用いているので、外からの視線を気にせず治療に専念することが可能です。
矯正器具「インビザライン」のメリット
目白歯科矯正歯科で用いられている矯正器具「インビザライン」のメリットは、なんと言っても目立たないことでしょう。
透明なマウスピース型の器具なので、言われない限りまず外部から見て気付くことはないと言っていいでしょう。
また、食事制限が必要ないのも大きなメリットです。
従来のようにカレーなどの色の濃いもの、硬いものでも、食事の際には簡単に取り外すことができるので、どんな食べ物も自由に食べられます。
クリニックの資格情報
- 日本矯正歯科学会 認定医
- 京矯正歯科学会 認定医
- インビザライン認定ドクター
- 日本顎顔面インプラント学会 ハンズオンセミナー受講
- American Heart Association BLSコース修了
- 日本歯科保存学会 会員
特徴からわかる目白歯科矯正歯科の総評
治療内容などをしっかり説明してくれるスタイルのクリニックなので、安心して治療が受けられるでしょう。中には医師が勝手に治療方法や治療ペースを決めてしまうところもありますが、目白歯科矯正歯科ならそういった心配もありません。
また、治療を担当してくれる医師は認定医の資格を持っている院長ということもあり、このあたりも目白歯科矯正歯科で治療を受けるメリットです。目立たない矯正器具を取り扱っているので、日常生活に支障も出にくいでしょう。
他にも様々なインビザライン関連の歯科はあるので、より深く調べた上で検討したい方は以下のページも役立ててみてくださいね。
目白歯科矯正歯科の基本情報
所在地 |
東京都豊島区目白3-4-11 ヒューリックビル3F |
アクセス |
JR山手線「目白駅」より徒歩30秒 |
診療時間 |
月~日・祝 10:00~13:00 15:00~20:00(土・日・祝の午後は18:00まで) 休診日:なし |
電話番号 |
03-3953-9000 |
URL |
http://mejiro.gr.jp/ |
目白歯科矯正歯科
最新情報
口コミ情報
公式サイト
EPARK
Qlife
- 2013年5月20
アクアグリーンさん 50代以上男性
先生の説明がとても丁寧でわかりやすくて良いです。
治療の方向性、プランニング、コスト面など様々な説明があって、自分も納得して治療してもらえます。
安心して通っています。
- 2012年4月9
きれいな歯さん 30~40代女性
最近、院内がリニューアルされ、きれいな病院です。
駅からも近く、水曜以外土日もやっているので、とても便利です。
先生もスタッフも、とても感じが良く、丁寧な説明、治療で安心して通院できます。
歯の状態も丁寧に説明してくて、歯磨き指導も、しっかりしてくれました。
子どもは、帰りに歯の形の消しゴムをもらい、喜んでいました(*^_^*)
矯正の先生も、優しい腕の良い先生で、説明も丁寧です。
矯正の相談は無料なので、歯の状態を診てもらえ、やる、やらないは後で考えられるし、気軽に相談できるので、おすすめです。
子ども2人、矯正をお願いしていますが、きれいにそろってきて満足しています。
- 2008年8月26
ろろさん 30~40代男性
前の歯医者で抜歯と言われた歯ですが、丁寧に説明していただきホッとしました。
やはり残すのはかなり難しいとのことですが、いろいろな可能性を説明していただき安心しました。
治療しながら、少し経過を見ることとなりました。
caloo
- 2017年7月
かわばやし (本人・30歳代・男性)
虫歯治療やクリーニングの際に、とても丁寧に対応して貰いました。
例えば、虫歯治療の際には、金属を詰めるのか、白い詰め物にするのか、値段や虫歯の進行具合に合わせて丁寧に説明して頂きました。
そのおかげで、納得して治療を選択できました。
クリーニングについても、歯石除去やホワイトニングの後、歯並びや自分のブラッシングのクセに合わせて、より効果的なブラッシングの仕方をアドバイスして貰いました。
また、駅からも近く、内装もキレイでオススメです。
引用元:EPARK(https://epark.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)、caloo(https://caloo.jp/)
インビザライン治療費
マウスピース矯正の種類 |
治療費用 |
初診相談料 |
無料 |
検査診断料 |
30,000円 |
基本施術料(装置代)フルタイプ |
750,000円 |
基本施術料(装置代)ティーンタイプ |
750,000円 |
基本施術料(装置代)ライトタイプ |
450,000円 |
基本施術料(装置代)i7タイプ |
300,000円 |
調整料(毎回) |
5,000円 |
観察料 (歯を動かし終わったあと、約3ヶ月に1回) |
3,000円 |
設備情報
- iTero;アイテロ
- 歯科用CT
- マイクロスコープ
- 炭酸ガスレーザー
- 笑気吸入鎮静器
目白歯科矯正歯科
公式サイトの更新履歴
-
当院における新型コロナウィルス感染対策防止
新型コロナウィルス感染防止対策について
当院では患者様に安心して治療を受けていただくために、新型コロナウィルス対策として以下のことに取り組んでおります。
院内感染予防として、ふだんから行っている取り組み
1) マスクとグローブ(医療用ゴム手袋の着用)、治療用ゴーグルの着用
2) グローブの患者様ごとの交換
3) 患者様用のエプロン、紙コップ、トレーは使い捨てにし、患者様ごとに廃棄
4) 治療用切削器具(ドリルや歯科用タービン)は、患者様ごとに交換し、消毒滅菌
5) 診療台は患者様ごとに次亜塩素酸水にて消毒清拭
6) スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
新型コロナウィルス感染防止対策として追加で行っている取り組み
7) 待合室に入る前に手指消毒液の設置
8) 不特定多数の方が接触する恐れのある待合室の雑誌やパンフレットの撤去
9) ドアノブや取っ手などの次亜塩素酸による清拭
10)トイレの便座や水道のハンドルの次亜塩素酸による清拭
11) 待合室、ソファの次亜塩素酸による定期的な消毒
12) 治療開始前に次亜塩素酸水による洗口
13) 定期的な換気
14) 患者さまと付き添いの方に、受診当日に問診票のご記入と必要な方には検温の実施
(次亜塩素酸水による前処置としての洗口は治療中に発生するエアロゾルの微生物含有量を大幅に減らすとの報告があります)
患者さまの健康、命をお守りするためにスタッフ一同尽力してまいります。
皆様にはご迷惑おかけし大変申し訳ございませんが、何卒ご協力のほどお願い申し上げます
東京でおすすめの
インビザラインクリニック3選