【白金台】宮本歯科クリニック
ここでは、東京白金にある宮本歯科クリニックの口コミや、おすすめのポイントなどをご紹介しています。
宮本歯科クリニックの口コミ評判
- 子供の頃から凸凹した歯並びがコンプレックスでした。20代になって人と多く接する仕事を始めたため、歯並びを何とかしたいと思い職場の近くにあった宮本歯科クリニックに相談。先生は仕事をしている私のために、透明なマウスピースを使った矯正を提案してくださいました。人に会うときには取り外せるとのことなので、迷わずそれをお願いした格好です。仕事をしながらの矯正でしたが、恐らく周囲にはバレていなかったと思います。
- 場所が白金だしホテルの中のクリニックだし、しかも院内はすごくキレイ。始めて行ったときには、「かなり治療費が高いのでは?」「自由診療をバンバン勧めてくるのでは?」と警戒していました。ところが実際には、拍子抜けするほど良心的な歯科医院。保険診療でも対応できる症状に、無理に自由診療を勧めてくることはありませんでした。治療前の説明は丁寧だし、痛みにも配慮してくれました。今まで色々な歯科医院にお世話になり、自称「歯科マニア」の私ですが、ここに通えて本当に良かったです。
- 友人の紹介で宮本歯科クリニックを選びました。友人いわく、事前の説明がとても丁寧で、先生も歯科衛生士さんもやさしいとのこと。実際に私自身が通ってみて、友人の評価が嘘ではないことが分かりました。ホテル内という立地の良さもあって、白金エリアではとても人気の歯科クリニックのようです。でも先生の治療の手際が良いからか、今までほとんど予約時間から待たされたことがありません。ストレスなく治療を進めたい方には、ぜひお勧めしたい歯科クリニックですね。
- みなさん、本当に感じがよい人ばかりです。とても丁寧ですし親切に対応してくれます。治療についての説明も丁寧でした。今後どのような治療方針をするのか、スケジュールについてもわかりやすく説明をしてくれます。ファイルを使って、歯の診断結果や写真などわかりやすい資料も、いただけました。この親切さは他の歯科クリニックではなかなかないですし、評判どおりだと思います。
- 白金台のシェラトン都ホテル東京の地下一階にある歯科クリニックさんです。治療が終われば、ホテルで食事やカフェを楽しめる場所なのでとてもよいと思います。歯医者なのにちょっとリッチな気分を味わえるからです。クリニック内はとてもキレイですし、落ち着いた雰囲気が漂っています。先生をはじめ、みなさん丁寧で、矯正はもちろんインプラントや一般歯科などの治療も受けられますし、専門の先生がいます。
- 丁寧な治療をしてくれる歯医者さんだと思います。矯正治療はワイヤー治療だけしかイメージがなかったのですが今はインビザラインというマウスピース型の矯正器具もあるのですね。子どもが歯並びを気にするようになったので、こちらで伺った時に知りました。インビザラインは透明なので、スポーツやオシャレなど、周りの目を機にするようになった娘にとってはうれしいものだったようです。透明でわかりにくいので、歯の矯正を知られることなく毎日を過ごせているようですよ。
宮本歯科クリニックの特徴
宮本文雄院長の経歴
- 1992年 新潟大学歯学部卒業/医療法人慈皓会波多野歯科入職
- 1992年 スウェーデン・マルメ市民病院イエテボリ大学・口腔外科留学
- 1994年 歯周病「ペリオドンタルセラピー」(岡本浩教授)コース修了
- 1995年 スウェーデン・ハルムスタッド総合病院口腔外科
- 1997年 宮本歯科クリニック開院
- 1998年 ペンシルベニア大学審美歯科コース終了
- 2003年 コペンハーゲンインプラントセンター留学終了/医療法人泉生会設立
- 2005年 銀座五丁目歯科分院開院
- 日本口腔インプラント学会
- 再生医療フォーラム
- 日本臨床歯周病学会
- 日本歯科審美学会
- 日本顎関節学会
- 日本全身咬合学会
クリニックのおすすめポイント
矯正認定医が来院して治療
宮本歯科クリニックは、宮本院長によるインプラントの技術力で知られる歯科医院。だからこそ地域の人たちにとってみれば、インプラント歯科医院の印象が強いかも知れません。
しかしながら実際には、インビザラインや裏側矯正など、難度の高い矯正治療も得意としているクリニック。矯正を希望する患者に対しては、日本矯正歯科学会認定医の資格を持つドクターが来院し、豊富な経験に基づく精緻な矯正治療を提供しています。
地域の方々の歯の健康に広く貢献
「白金の歯医者さん」「シェラトンの歯医者さん」という印象から、ともすると宮本歯科クリニックを自由診療メインの歯科医院、との印象をお持ちの方もいるかも知れません。
確かに自由診療も多く手がけている同院ですが、ほかにも、虫歯や歯周病などの一般歯科から、小児歯科、予防歯科、訪問診療にいたるまで、地域の歯の健康に広く貢献しています。
矯正やインプラントがきっかけで縁ができ、以来、一般歯科診療を目的に通院している患者も多数いるようです。
クリニックの資格情報
- 日本矯正歯科学会認定医
特徴からわかる宮本歯科クリニックの総評
インビザラインを始め矯正治療を行うのは、日本矯正歯科学会の認定医資格を持つドクター。豊富な知識と経験に裏打ちされた技術力を背景に、患者一人ひとりの歯の形や骨格に合わせた治療をオーダーメイドで提案する歯科医院です。
その立地や院内の雰囲気から、「シロガネーゼのための審美歯科」と思い込んでいる方もいるようですが、実際には地域医療に広く貢献している庶民的な歯科医院。小さな虫歯の治療なども誠実に対応しているので、どんなお悩みでも気軽に相談してみてください。
東京には、宮本歯科クリニックと同じように、矯正治療や一般歯科で地域医療に貢献している歯科医院が、ほかにもたくさんあります。矯正治療は一生ものです。後悔のない治療を受けるためにも、たくさんの歯科医院を比較して、宮本歯科クリニックのような信頼できる歯科医院で治療を受けたいものです。
宮本歯科クリニックの基本情報
所在地 |
東京都港区白金台1-1-50 シェラトン都ホテル東京B1F |
アクセス |
各線「白金台駅」より徒歩5分 |
診療時間 |
9:00~19:00 |
休診日 |
日曜・祝日 |
電話番号 |
03-5447-5533 |
URL |
https://shirokane-smile.com/ |
宮本歯科クリニック
最新情報
口コミ情報
公式サイト
EPARK
Qlife
- 2010年07月13日
マックマックさん 30~40代男性
かなりきれいなクリニックで、親切でした。
歯科医院じゃないみたいに、リラックスしてしまった。
最初は緊張したけど、治療も仕上がりも大満足!
- 2008年09月30日投稿
患者さんの声さん 30~40代女性
ありがとうございました。
子供の世話をしながらの診療、大変だったと思います。
これからもホームドクターとしてお願いしたいと思います。
- 2008年09月30日投稿
患者さんの声さん 30~40代男性
きれいで感激しました。
イスもすわり心地よくて、寝てしまいました。
治療の痛みがほとんどないのも、寝てしまう要因かも。
caloo
- 2011年11月投稿
pikapika(本人・40歳代・女性)
[症状・来院理由]
歯の詰め物が欠けたので、電話で予約をとってから通院しました。もともとは知人の紹介で通い始め、家族全員お世話になっているので、現在は引っ越して多少遠方なのですがこちら以外の所にお世話になるのは不安で、こちらに来院しました。
[医師の診断・治療法]
数年前に別の歯科でつめたものが老朽化してきたのだろうということで、セラミックをつめ直していただきました。非常に手早くやっていただきました。麻酔注射のかけかたや治療の仕方、手際、患者への説明なども丁寧かつ無駄がなく、大変わかりやすいです。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
ホテルの地下にあるので、必ず車を駐車でき、クリニックで駐車券も出していただけます。それほど広いクリニックではありませんが、予約管理がしっかりしているのか、いつ行ってもほぼ予約時間ぴったりに診察していただけます。インプラント、審美治療もメインでやっていますが、虫歯治療に行ってそうしたことをしつこく勧められることもなく、とても信頼できます。銀座にもクリニックがあるので、先生は本当にお忙しいと思いますが、これからも患者の立場にたった親切な治療を続けていただきたいです。
参照元:EPARK(https://epark.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)、caloo(https://caloo.jp/)
インビザライン治療費
マウスピース矯正の種類 |
治療費用(税別) |
インビザライン |
合計 100万円(税抜き)
※調整料、保定装置すべて込み |
設備情報
- iTero
- Fine Cube E2
- マイクロスコープ
宮本歯科クリニック
公式サイトの更新履歴