【勝どき】つがわ歯科・矯正歯科
東京・勝どきにあるつがわ歯科・矯正歯科の口コミや特徴についてまとめています。

引用元HP:つがわ歯科・矯正歯科公式HP
https://www.tsugawa-dc.com/
つがわ歯科・矯正歯科の口コミ評判
- 子供の虫歯の治療と歯科矯正の相談に通っています。とても診療の幅が広い歯医者さんなので子供の乳歯が脱臼したときも永久歯の歯並びへの影響や今後の処置など、トータルで治療してもらうことができました。カウンセリングも時間をきっちりとっていてとても丁寧な診察でした。
- 永久歯の矯正治療をしてもらいました。CT機器などの画像診断により、口の中のバランスを歯医者が詳細に調べてくれたため、バランスが良い治療ができました。治療の器具は、薄いマウスピースであったため、取り外しがしやすく、簡単に矯正できました。
- 子供の治療でお世話になった歯医者さんです。キッズスペースがあり、待ち時間に子供を飽きさせることなく過ごせるのが助かります。虫歯の治療以外にも、相談することができるので、何かあったとき頼りになると思いました。歯の悩みが一気に解決できるので、とても便利です。
- 職場移転で通いづらくなったため、他に通っていましたが、そこでの治療に不安を感じたので戻ってきました。先生は比較的お若く、話し方がフレンドリーなので、初回で気になる方もいるかもしれませんが、説明は一方的ではなく、患者さんが質問できる間も取りながら丁寧にゆっくり説明してくれるので、私は今まで経験した中ではとても良い先生だと感じています。早く切り上げよう感がありません。技術の良し悪しは寝ている私にはなんともわかりませんが、雑に扱われている感じは全くしないのと、不安に感じることがありません。それが戻ってきた一番の理由です。他のスタッフさんへの指示や会話も穏やかで、聞いていて嫌な気持ちになることはありません。
- とても綺麗な医院です。先生やスタッフ方々の言葉使いも丁寧です。説明無しに治療する歯科医院もありますが、きちんと治療の説明をしてくれたので安心して治療できました。
口コミの総評
口コミから、医師が丁寧・親切に相談に乗ってくれ、患者からの信頼も厚いことが伺えます。「バランスが良い治療ができました」「簡単に矯正できました」など、矯正治療についての満足度も高いようです。また、「歯の悩みが一気に解決できる」と、トータルに歯のお悩みをお任せできるところに魅力を感じている方もいらっしゃるようです。お口の健康は全身の健康にかかわりますから、気になることは気軽に相談ができて、安心してお任せできる歯科医院を選びたいですよね。
他にも矯正治療を行っている歯科医院はいろいろあるので、幅広く検討したいと思っている方は以下のページも参考にしてみてください。
つがわ歯科・矯正歯科の特徴
津川順一院長の経歴
- 日本大学松戸歯学部 卒業
- 東京医科歯科大学大学院 顎顔面外科学分野 在籍
- 東京医科歯科大学大学院 歯学博士 取得
- 日本口腔外科学会 認定医 取得
- BLS (Basic Life Support) ヘルスケアプロバイダー 取得
- 東京医科歯科大学グローバルCOEプログラム 歯と骨の分子疾患科学の国際教育研究拠点 研究員
- 聖路加国際病院登録医 取得
- 日本大学松戸歯学部 口腔インプラント学講座 在籍
- 日本臨床インプラント研究会 所属
- SJCD (Society of Japan Clinical Dentistry) 東京 所属
院長は診療にあたるだけでなく、数多くのセミナーもこなしています。また骨再生の研究に長く従事しているとのことで、歯周治療・インプラント治療を得意としています。専門性の高い歯科医師に治療をお任せしたいという方でも信頼して任せることができるでしょう。
クリニックのおすすめポイント
精度の高い根管治療
虫歯が進行し、菌が歯の中にある神経に達してしまった歯から細菌を取り除き、詰め物・被せ物をするのが根管治療です。歯の中の神経は細く複雑な作りになっているため、つがわ歯科・矯正歯科ではCT撮影で歯の状況を精確に判断します。これにより、通常のレントゲン写真ではわからなかった部位を詳細に把握できます。その結果精密な診査・診断が可能になり、治療の成功率を高められます。治療の際にはマイクロスコープで歯の中を約20倍に拡大して今まで見えなかった根の先端まで見ながら、精密な治療を行います。さらに処置中の根管に口腔内の細菌が入って感染をおこしてしまうことがないよう、衛生的な環境で治療を行っています。
精密補綴治療
歯が欠けたり、なくなった箇所には詰め物や被せ物などをする補綴が必要になります。 詰め物や被せ物が合っていないとまた虫歯になってしまったり、銀歯が取れてしまったりすることがあります。つがわ歯科・矯正歯科では、歯にフィットして身体に優しい材料で治療を行います。詰め物や被せ物を入れる際には、治療部位を5倍~20倍まで拡大できるマイクロスコープを使い、肉眼では見えづらい細かい隙間を確認しながら治療します。また詰め物や被せ物は模型を使って患者様の噛み合わせの状態や顎の関節の動きを再現し、もとの歯があった位置に合わせて製作することで、精度の高い仕上がりを実現しています。
つがわ歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 |
東京都中央区勝どき一丁目1-1 プラザ勝どき006号室 |
アクセス |
都営大江戸線勝どき駅 徒歩3分 日比谷線築地駅 徒歩10分 |
診療時間 |
月・水・木・金・土・日 9:30~13:30 月・水・木・金・土 15:00~19:00 休診日:火・祝日 |
電話番号 |
03-6204-2001 |
URL |
https://www.tsugawa-dc.com/
|
インビザライン費用 |
1,000,000円 |
※費用及び、クリニックの情報は2020年9月21日に公式HPで確認できていた情報です。
こんな記事も読まれています
つがわ歯科・矯正歯科
最新情報
口コミ情報
公式サイト
EPARK
Qlife
参照元:EPARK(https://epark.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)
設備情報
- デジタルパノラマ+3D(CT)レントゲン
- 歯科用レーザー
- マイクロスコープ(手術用実体顕微鏡)
- 口腔内3Dスキャナー
- 遠心分離機
- ピエゾサージェリー(超音波骨形成機)
- オステオトロンD2(超音波骨折治療器)
- ボディソニック(体感音響装置)
- 手術用無影灯
- 口腔内カメラ
- 根管長測定器
- 光照射器
- 電気メス
- 自動練和器
- 歯面清掃器
- 高圧蒸気滅菌器
つがわ歯科・矯正歯科
公式サイトの更新履歴
- 2020/11/4院長のセミナー講演情報を更新いたしました。
詳しい情報はセミナー情報をご覧ください。