東京渋谷区にある、加治矯正歯科クリニックの口コミや特徴についてまとめています。
口コミコメントは確認できませんでした。
口コミコメントは確認できませんでした。
加治矯正歯科クリニックの特徴をご紹介しています。
加治矯正歯科クリニックの、加治初彦院長は、約20年以上歯科矯正にたずさわり、東京でも数多くの症例を経験し、実績を積んできた先生です。
さらに、有名な藤本順平先生のもとで、矯正に関する講師も勤めています。藤本先生は、歯科治療において世界的に知られている方です。加治先生は、今までに、何百人ものドクターの教育に関わってきました。先生の講義には、キャンセル待ちが出るほどの高い評価があります。
加治先生は、勉強し続け、常に客観的なデータにもとづいた研究をすることから、正しい診断や治療は生まれるものと考えています。
加治先生は、同業者や、ご自分が教育をしたドクターからの信任があつい先生です。しかし、加治先生は、同業の医師からの良い評判だけに満足しているわけではありません。医者は患者さんから、高い評価を受けてこそ、価値があると信じています。
ですから、加治矯正歯科クリニックの加治院長は、常に「私は患者さま一人一人と、きちんと向き合っているか」と、自らに問い、医師としての自分をチェックしながら、矯正医療を続けています。
歯科矯正をすると、口元が整った印象になりやすいです。なぜかと言いますと、人相は歯を含めた骨格が作っているからです。歯列矯正をしますと、歯を整えるよう位置を導いていきますので、その結果フェイスラインの印象が変わる効果が期待できるのです。加治矯正歯科クリニックでは、口もと美人をつくることをテーマに、「Eライン」や「スマイルライン」を重視し、計画設計して、歯の矯正を行っていきます。
矯正治療は、装置装着後、少しの間は違和感や痛みが気になることが多いです。それは、装置の力で歯の位置を動かそうとするからです。加治矯正歯科クリニックでは、できるだけ、無理のない力で歯に力を加えるように、最大の配慮をしています。
歯列矯正というと、あのギラギラとした、目だつ矯正装置を思い出す人が多いことでしょう。加治矯正歯科クリニックでは、あの装置は使用していません。基本的には、人目につきにくい、乳白色のプラスチック系の矯正装置を利用しています。また評判のインビザラインも。これから就活・結婚式を控えた方、接客業の方も、これなら大丈夫。目立ちません。今まで、歯科矯正をためらっていた方も、チャレンジしてみませんか。
加治矯正歯科クリニックでは、約1~2年で、矯正治療を終えられるように努めています。今まで、東京でも、歯の矯正治療には、2~3年かかることが普通でしたが、加治矯正歯科では、その期間をかなり短くすることができました。秘密は、お客様それぞれのニーズに完全に合わせたカスタマイズ方式を使うことです。それぞれの「ゴール」を目指して、効率よく、歯を動かしていきます。
「歯科矯正って、抜歯しないといけないの?」と、不安に思っている方はいませんか。キレイな歯並びを実現するために、健康な歯を抜歯しなければいけない場合があります。加治矯正歯科クリニックでは、できるだけ抜歯の必要がないように、プランを立てています。健康な歯はなるべく生かす。それが加治矯正歯科クリニックの考え方です。
所在地 | 東京都 渋谷区神宮前5-39-1 2F |
---|---|
アクセス | 表参道駅 徒歩12分:東京メトロ銀座線/東京メトロ千代田線/東京メトロ半蔵門線 明治神宮前駅 徒歩8分:東京メトロ千代田線/東京メトロ副都心線 |
診療時間 | 月・火・木・金・土・日(診療時間|10:00~19:00) 休診|水曜日(そのほか休診日はお問い合わせください) |
電話番号 | 03-6450-6440 |
URL | https://www.kajikyousei.jp/ |
インビザライン費用 | 1,200,000~1,600,000円(税別) |
こんな記事も読まれています