【新宿】五十嵐歯科室
インビザラインの専門医。インビザライン公認のクリニカルスピーカである院長が、治療を受ける人の希望や症状に合わせて最適な方法を提案。全体矯正から部分矯正まで、幅広く対応しています。
五十嵐歯科室の口コミ評判
- 結婚式のために歯列矯正をしようと思い歯科医院を探していたところ、ホームページが大変充実していて矯正の種類も多かったので、こちらの医院に来院しました。低価格で歯列矯正ができることがわかり、先生の説明も大変丁寧だったので、こちらで治療をお願いすることに。とても信頼できる先生で、診察も処置も毎回丁寧にしてもらい、安心して治療することができ、半年で歯並びがきれいになりました。
- 長年の悩みだった前歯を歯列矯正できれいにしたいと思い、インターネットで歯科医院を探していたところ、こちらの医院のホームページを発見。しっかりとした治療をしてもらえそうだと思い、こちらで歯列矯正をしてもらうことに決めました。治療内容や方法についてきちんと説明をしてくれ、また、先生と話し合いながら治療方法を選択することができ、納得して治療を受けることができました。
- 友人に紹介してもらい五十嵐歯科室で治療をお願いすることに。丁寧な対応と、こちらの都合に合わせた柔軟な対応で、治療をしてくれました。複数の選択肢を提示してくれ、充分に説明もしてくれるので、安心して治療を受けることができました。
五十嵐歯科室の特徴
五十嵐祐二院長の経歴
五十嵐歯科室は「新宿マウスピース矯正センター」を、併設。口腔内3Dによるデジタル技術を用いてマウスピース矯正治療を提供。また、インビザラインドクターを対象に、講演や講習、技術の指導などがおこなえる「アライン・テクノロジー社認定のインビザラインクリニカルスピーカー」に認定されている五十嵐院長は、全国でセミナーを行っています。院内では矯正治療を担当しているため、深い知識を持ちながら、患者様のご希望をお聞きし、一人ひとりにあった最適な方法をご提案しています。
2001年 日本歯科大学歯学部 卒業
2002年 日本歯科大学附属病院臨床研修 修了
2003年 都内の歯科矯正歯科医院 勤務 (非常勤)
2006年 日本歯科大学大学院歯学研究科 修了 (歯学博士)
2006年 旧五十嵐歯科室 (新宿東口) 勤務 (常勤)
2009年 日本歯科大学生命歯学部 非常勤講師
2016年 新宿西口 五十嵐歯科室 開院
【学会・所属・研修履歴】
- 日本口腔診断学会 認定医
- 日本顎咬合学会 認定医 (咬み合わせ認定医)
- 歯の細胞バンク認定医
- インビザラインドクター
- アライン社認定 インビザラインクリニカルスピーカー
- アライン社認定 インビザラインGPアドバイザリーボードメンバー
- インビザライン・プラチナエリート・プロバイダー
クリニックのおすすめポイント
歯に関するお悩みを幅広く解決する総合歯科医院
美しく健康な口元を取り戻すためには、根本的な問題をしっかりと解決することが大切です。歯のトラブルには複数の原因が関わっていることがよくあり、治療方法も一つではなく、複数ある場合があります。
五十嵐歯科室では、矯正歯科、審美歯科、虫歯・歯周病治療、予防歯科、ホワイトニング、口腔外科、噛み合わせ治療など、総合的な歯科医療をおこなっているので、お口の悩みをまとめて相談できます。また、考えられる複数の治療方法を、メリット・デメリットを含めてきちんと説明してくれるので安心です。
マウスピースによる矯正は様々な種類を用意
五十嵐歯科室は、マウスピース矯正、インビザラインの専門医です。マウスピース矯正では、全体矯正や部分矯正、10代向けの矯正で、マウスピースの種類を変えて治療をおこないます。
また各矯正においても、軽度な矯正や難度な矯正などで、更に多くの種類のマウスピースを使い分けることで、幅広い症例に対応し治療をおこなっています。
痛くない!無痛治療を実現
様々な視点から治療法を選択し、無痛治療を実現。無痛治療自体には費用はかかりません。
無痛治療を実現するには麻酔の仕方が重要です。麻酔注射の注射針として、細い33Gサイズ(直径0.26 mm)の針を使い、痛覚の少ない箇所から麻酔を施すことで、痛みをやわらげることが可能に。
更に麻酔部位に表面麻酔薬を最初に塗り、じゅうぶんな時間をかけ、針の刺し方や麻酔薬の温度にたいしても、細心の注意を払い注射することで、痛みを軽減させる治療を心がけています。
五十嵐歯科室の基本情報
所在地 |
東京都新宿区西新宿1-5-11 新宿三葉ビル9階 |
アクセス |
JR新宿駅西口 徒歩1分 西武新宿駅(西武新宿線)南口 徒歩3分 東京メトロ新宿駅(丸ノ内線)B17出口 徒歩1分 小田急新宿駅(小田急線)西口 徒歩2分 都営新宿西口駅(都営大江戸線)徒歩1分 京王新宿駅(京王線)西口 徒歩3分 都営新宿駅(都営新宿線)徒歩5分 JR山手線・京浜東北線 有楽町駅徒歩7分 |
診療時間 |
月~金 9:30~19:30
土 9:30~18:30
休診日:日曜・祝日 |
電話番号 |
050-7586-2746 |
URL |
https://igarashi-smile.jp/ |
五十嵐歯科室
最新情報
口コミ情報
公式サイト
EPARK
Qlife
caloo
- 2017年7月
たかす (本人・30歳代・男性)
歯科矯正は、基本的なことを淡々とこなしていく印象。技術は他と比較できないが、可もなく不可もなく、特別感はなかった。
説明も自分から聞かなければ基本的なフローのみで、ケアの面とか症例とか不安な患者の目線が完全に欠けてる。
コミニケーションを取りたがらないので、要望を伝えて事前に確認しておかないと、意図しない方向で治療が進行する。相談の上ではなく、治療入る前に今日は何をします「え?」って感じ。
盛況らしいが、イレギュラーの予約が非常に取りづらい。受付の方も全く状況を把握しようとせず、予約表を合理的に埋めてくことに終止してる印象。緊急の場合も、1,2週間先の空き予定をのんびりした声で当たり前のように言ってくる。
総合的に、医院としての評価はマイナスとなったが、歯並びは想像以上に良くなって満足している。
アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社のインビザラインシステムがすごいのか、それを私に適用できた五十嵐先生の技術力が高かったのかは、もはや自分にもわからない。
歯並びを良くしにきたのである、歯並びが良くなりさえすればよい。という人向け。
- 2017年7月
ウソでしょ (本人・30歳代・男性)
歯列矯正をするために受診。結果、全顎矯正を勧められたので、今回はお願いしませんでしたが、最初の診断できちんと写真を多数枚撮影し、歯の状況を説明して頂きました。
・写真撮影
・診療方針の説明(金額 手法 調整の回数金額など)
など、その時はあたりまえだと思っていましたが、その後部分矯正を扱う歯科医院で
・撮影なし
・診療方針の説明なし
・保険請求される
・調整の内容は一切説明なし(言い値で取り続ける)
など、かなりいい加減な歯科に巡り合い、この歯科医院がきちんとしていたんだと、振り返ったわかりました。ちょっと不愛想な印象をうけたのですが、愛想だけよく、専門技術のない矯正歯科医院が爆発的に増えている中、比較的きちんとした歯科医院かと感じました。
- 2017年7月
七味 (本人・30歳代・女性)
もともとは友人の紹介で虫歯治療で通い始めたのですが、総合的なコンサルティングをしていただく中で矯正のことを教えてもらい、虫歯治療後に矯正を行うことにしました。
単なる虫歯治療で終わるのが普通の歯医者だと思いますが、現在の歯の状態をよく調べた上で色々説明してくださり、また、歯の磨き方の練習をしたりととても丁寧に対応していただきました。
矯正に関しては、費用のことやメリットデメリットなどについても最初にすべて説明していただき、矯正を行わなかった場合の今後の治療の選択肢等も提示していただけました。そして、どうするかを考える時間も十分にいただき検討することができました。
完全予約制で土曜日は予約が取りづらいですが、いつも待ち時間はほとんどありません。スタッフの方も皆さん明るく印象がとても良いです。
引用元:EPARK(https://epark.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)、caloo(https://caloo.jp/)
インビザライン治療費
マウスピース矯正の種類 |
治療費用 |
インビザライン矯正(全体矯正) |
¥900,000 |
インビザライン矯正(軽度の症例) |
¥700,000~¥800,000 |
インビザライン矯正(部分矯正) |
¥450,000 |
インビザライン Go 矯正(部分矯正) |
¥450,000 |
インビザライン・スピード矯正(全体矯正) |
¥1,000,000~¥1,050,000 |
インビザライン・スピード矯正(軽度の矯正) |
¥800,000~¥850,000 |
インビザライン・スピード矯正(部分矯正) |
¥600,000 |
インビザライン・ファースト(1期治療) / Invisalign First |
¥400,000 |
インビザライン・ファースト(2期治療) / Invisalign First |
¥400,000 |
設備情報
- 歯科用レーザー
- エルビウムヤグレーザー(Er:YAGレーザー)
- 高圧蒸気滅菌器(クラスB)
- ウォッシャーディスインフェクター
- iTero エレメント 5D
- 口腔外バキューム
- デジタル測色器(クリスタルアイ)
- 生体情報モニタ
五十嵐歯科室
公式サイトの更新履歴
- 五十嵐歯科室では、新型コロナウィルス(COVID-19)に対する感染予防対策を行っています。
当院では日頃から院内感染予防対策としてスタンダード・プリコーションを徹底しており、さらに新型コロナウイルスの感染予防を目的とした対策を実施しております。
診療器具は最新の感染予防機器(クラスBオートクレーブ、ウォッシャーディスインフェクター等)で滅菌・消毒したもの、またはディスポーザル製品を使用しており、患者様の治療時に滅菌パックを開封しております。
スタッフはグローブ、マスク、ゴーグルを着用し、飛沫を吸引除去する口腔外バキューム装置を使用しています。院内の消毒に関しても徹底して行っておりますのでご安心ください。
患者様にも来院時に手洗いやアルコールにて手指の消毒を行っていただいております。接触機会が多いドアノブや待合室ソファーの消毒、雑誌等の撤去、体調や諸症状についての注意喚起を行っております。
また院内には0.1μm以上の微粒子、ウィルスを除去できる空気清浄機やHEPAフィルターを搭載した空気清浄機を多数設置しており、常時換気や空気清浄を実施しています。
安心安全な診療環境を心がけておりますので、何卒ご理解ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
院長 五十嵐 祐二
東京でおすすめの
インビザラインクリニック3選